ここでは小学生向けの通信教育・教材を選ぶにあたって、
よく耳にする「教科書準拠ではない非教科書準拠の教材」の意味や対応教材の紹介をします。
いきなり結論になってしまいますが、
教科書準拠でない教材だから 良いとか悪いとかはありません。
全て お子さんの学習目的や目標によって決まってきます。
大事なのでもう一度言います。
矛盾していますが、利用者の目的にあえば
教科書準拠の教材、そうではない教材 どちらも優れた教材になってくるのです。
このページで、教科書準拠ではないの意味をしっかり確認・理解して自分の子は どちらのタイプの教材が良いのかをしっかり考えて下さいね♪
よく耳にする「教科書準拠ではない非教科書準拠の教材」の意味や対応教材の紹介をします。
いきなり結論になってしまいますが、
教科書準拠でない教材だから 良いとか悪いとかはありません。
全て お子さんの学習目的や目標によって決まってきます。
大事なのでもう一度言います。
矛盾していますが、利用者の目的にあえば
教科書準拠の教材、そうではない教材 どちらも優れた教材になってくるのです。
このページで、教科書準拠ではないの意味をしっかり確認・理解して自分の子は どちらのタイプの教材が良いのかをしっかり考えて下さいね♪
対象になる教材 大きく2つ
・中学受験のタイプ
・無学年式のタイプ
無学年式の教材は自分の学力にあわせて勉強できます。
・中学受験のタイプ
・無学年式のタイプ
無学年式の教材は自分の学力にあわせて勉強できます。
教科書準拠でない通信教材は目的に合わせて選ぶのが大切です。 。 |
教科書準拠でない通信教材の内容
一言で言うと 「教科書準拠の教材とは反対の教材です。」
授業での勉強と 家庭でする勉強は 違う単元 内容を勉強する事になります。
通信教育の場合 授業で習っていない内容を テキストを使って自分で考え、調べ 解答していく必要があります。
簡単な例を言うと
「まだ習っていない漢字がでてくると 自分で調べないと先に進めない」ケースがあるという事です。
大変そうに思えますが、このような事を小学生のうちから 続ける事は 想像以上に目に見えない学力が身につくのではないでしょうか?
私は一方的に教えてもらうだけの勉強より このような勉強スタイルはとても魅力的だと考えています。 もちろん 受講していればどうしても分からない点などでてくると思いますが、多くは手厚いサポートも準備されています。
教科書でないメリット
「教科書とは違う内容を勉強できる」
「得意分野を伸ばすことができる」
「好きなことを勉強できる」
つまり
- 自主的な勉強ができる
- 学校の授業レベルよりも進んだ学習内容を学習できる
- 学校の進度を気にせずマイペースで学習できる
- 学校の授業とは違う問題に触れる事ができ新鮮
結論
中学受験や同等の力をつけたい子にぴったり
ただし「コナンゼミ」は 学習指導要領をベースにしつつ、プラスαの学習が身につけられる"オリジナルカリキュラム"ですが、 家庭での自主的な学習習慣を身につけさせる教材で 中学受験対策としては不向きだと考えています。
教科書準拠でない通信教材の一覧
- チャレンジ
3,250円〜
- オプション講座
- → 解説
- → 公式サイト
- Z会 小学生コース4,420円〜
- オプション講座
- → 解説
- → 公式サイト
- Z会受験コース1,346円〜
- 受講講座選択多
- → 解説
- → 公式サイト
- 進研ゼミ受験コース6,946円〜
- 4〜6年生
- → 解説
- → 公式サイト
- リトルくらぶ3,740円〜
- 1〜3年生
- → 解説
- → 公式サイト
- 進学くらぶ20,400円〜
- 4〜6年生
- → 解説
- → 公式サイト
- ピグマキッズクラブ5,280円〜
- 1〜4年生
- → 解説
- → 公式サイト
- RISU2,480円〜
- 算数専門学習
- → 解説
- → 公式サイト
-
コナンゼミ
2,429円〜
- 最新教材
- →
解説- → 公式サイト
- スタディサプリ1,815円〜
- 期待度No1
- → 解説
- → 公式サイト
- すらら8,000円〜
- 最新教材
- → 解説
- → 公式サイト
- デキタス3,300円〜
- 独特の世界観
- → 解説
- → 公式サイト
- 東進オンライン2,178円〜
- 授業が面白い
- →
解説- → 公式サイト
- 天神フルオーダーメイド
- パソコン学習
- →
解説- → 公式サイト
小学生コースのZ会は 国語と英語のみ「教科書準拠でない」オリジナルカリキュラム」
※算数・理科・社会は教科書準拠
もちろん受験コースは全て教科書準拠でない特別カリキュラム
← | 海外対応の通信教材 | デジタル対応の教材一覧 | → |