小学ポピーについて

知っておきたい大切なこと

小学ポピーの知っておきたいこと


第一印象は地味に思えるかもしれませんが、

小学校向けのテストやドリルを編集・製作している 新学社という会社が家庭向けに発刊している「家庭学習教材」なのが人気の理由♪


単元の理解度を高め、苦手克服に役立つ「学校の授業やテストに強い通信教材のひとつ」で、知る人ぞ知っている根強い人気教材として支持されています。

親子2世代で支持される?!はじまりは1973年と歴史あります。


ひとことで言うと
これから
ここにしかない
魅力を伝えていきます
小学ポピー

ポピーの基本データ

① ポピーの学習スタイル
紙教材 デジタル教材 映像授業 通信添削
② 難易度と選択
基礎 応用 発展選択可能 選択不可
③ 対応教科
国語 算数 理科 社会 英語
④ 対応学習
教科書 英検 漢検 プログラム 作文
⑤ 受講料
安め ちょい安め ふつう ちょい高め 高め
⑥ 最短受講月
1か月 2か月 3か月 その他

小学ポピーについて一言

基礎を大切、受講料に割安感
通信添削がない
発展・応用問題が少ない

教材の学習レベル
 進研ゼミと同じ位か、ちょっと易しい

・ 小学ポピーの受講費は
 Z会、進研ゼミよりも安い

向いている子、向いている保護者さん

こんな子が向いている

  • 国語と算数を中心に勉強したい
  • 学校の勉強内容に沿った勉強がしたい
    • 学校のテストで100点をとりたい
    • 基礎を中心に学力を確立させたい
  • シンプルな紙教材が好き
  • ほどよい量の教材が希望

こんな考えの保護者さんに向いている

  • 受講料は安い方がいい
  • 小学校のテストで高得点を目指してほしい
    • 授業の対策
    • 内容理解をしているか確認
  • 国語と算数を重視
  • 英語はあまり求めていない
  • シンプルな教材を求めている
    • 通信教材なし
    • プログラミング教育なし
    • 英検・漢検対策なし

受講料について

受講料は通信教材を選ぶ時の大事なポイントのひとつ。
有名な大手通信教材に比べると安いです。
特に1年生の受講料は目立っています♪
学年 月払い 一括払い
1年生 2,900円 33,060円
(2,755円)
2年生 3,100円35,340円
(2,945円)
3年生 3,500円39,900円
(3,325円)
4年生 3,500円39,900円
(3,325円)
5年生 4,000円45,600円
(3,800円)
6年生 4,000円45,600円
(3,800円)

公式サイトからの
 受講料の違いアピール



教材を6年間続けた場合の会費比較(6年間合計金額)


気に入っているところ

  • 実績がすごい!ポピーの歴史は昭和48年から
  • 教科書毎に
     編集された教科書対応の教材
  • 小学校向けのドリル・テストを
    編集製作する会社が家庭向けに発刊
  • 余計な付録がついてないなど
    割安な受講料
  • 教科別テスト、学期末テストが◎
  • 関連する漢字を覚える
     「ポピー式漢字学習法
  • 量より質の負担が少ない学習量
  • 家庭教育をサポート、
     教育・学習相談サービスがある
  • 授業進度対応サービス
  • つまづきを解消する解説や工夫がいろいろある
  • 国語・算数ハイレベルワークあり
  • 学年にふさわしい
     「こころの文庫」(毎月)
  • 親力を高める
    子育て応援Popy f(毎月あり)

悩みどころ

  • 通信添削なし
  • タブレットなどデジタル学習はない
  • 「しあげポピー」が別売り・・・

教材の特徴

  • 教科書準拠の教材
  • 学校の教科書にあわせて 毎月届けられます。
  • 通信添削・学習玩具がない(受講料が安い♪)
  • 1か月のみ有料お試し購入も可能?!←地味にすごい♪ 
  • 通信添削はない
教科書準拠のメリット
  • 簡単に言えば教科書や授業と同じ内容と進め方を勉強します。
  • 教科書にそった基礎を身につけるのに◎
  • 学校のテストにも対応しているのでいい点数がとれる
  • ワークは授業・単元のポイントが整理されている。
  • ほどよい量なので 短い時間で効果的な予習や復習を実現できる
 ・ 教科書準拠対応はZ会や進研ゼミも同じです。


はじめて教材を見た時の感想

見た感じ、小学校の副教材によく似ているので 「どこかで見た事あるかも?」と感じるかも知れません。

対応教科

毎月届く国語・算数がメインの通信教材です。
3年生からはじまる理科・社会は1年分まとめた教本が届くスタイルになっています。
英語は・・・
1・2年生  国語・算数
3・4年生  国語・算数・理科・社会
5・6年生  国語・算数・理科・社会
中身と学習量
  • 小学1年生は1日10分
  • 小学2年生以上の学年は学年×10分
  • 単元ごとの学習を確認するまとめの「たんげんテスト」
  • 各教科のワークの最後には「発展的な学習のちからだめし」のページもあり

小学ポピーの学習方法

教科書準拠の教材の理想的な流れ


 学校で習ったことがしっかり復習する
   ↓
 理解度が深まる。
   ↓
 点数が良くなる
   ↓
 毎日の授業・勉強が楽しくなる
   ↓
 学習習慣が身に付く & 学校が楽しくなる

理解度、実力の確認


ポピーには学校のテスト構成によく似た教科別単元テストがあります。

このテストは毎月あるので、ワークで学習した内容の確認、理解度を確認できます。
このテストは学校のテスト同じ構成でできているので使いやすい。

その他 学期ごとのまとめテストとして、
・3学期制の「学期末テスト」
・2学期制の「前期末テスト」
・1年間のまとめに「学年末テスト」があります。


オプション教材

 小学ポピー特別増刊号「しあげポピー」や ハイレベルワークもあります。

ポピーを作っている新学社?

小中学生の学校教材を編集・発行している会社です。
「新研究」シリーズをはじめ、教科書に併用して利用されるワークブックや ドリル、問題集の教材など、日本全国の約22,000校の小学校、 約7,100,000人の児童に供給。

特に テスト・ドリルは日本で一番使われています。  

 長年の教材作りのノウハウが魅力ですね♪

もっと詳しく




小学ポピーの
 よくある質問と悩み BEST5

入会前によく聞く
 小学ポピーの質問・悩み

Q1
Aまとめると質実剛健な教材が魅力?!

学校の授業やテスト対策を念頭にした分かりやすい内容教材内容。

② 派手な広告、教材紙面ではありませんし、通信添削や付録(教育玩具)などありませんが受講料が安め

③ 学校と学ぶペースが同じなのでポピーを受講し成績が良くなったと感じやすい・努力が実りやすい教材

▼他にも学習量がほどよい量など細かな魅力は他にもあります。
Q2
Aよく耳にする大手教材に比べ受講料が安い。
加えて教科書に沿った内容をしっかりと学べる教材の中身は魅力です。
業界最長?!発足の昭和48年(1973年)から いまも続いている理由は確実にあります。
この教材の良さの自信の表れからか 一般的な「定期購読」と別に「お試し購読」を申し込めるようになっています。

Q3
メイン教材の学習時間
小学1年生は1日10分
2年生以上の学年は学年×10分

加えて下記2つの学習時間も必要です。
① 単元ごとの学習を確認するまとめの「たんげんテスト」
② 各教科のワークの最後には「発展的な学習」のちからだめし

学習量がほどほどなので 子どもたちも取り組みやすく、教材がたまりにくいメリットがあります。
Q4
A ポピーが続きやすい理由
  • 学習成果がわかりやすい(教科書対応)
  • ほどよい学習量
  • 教材紙面・構成が学校副教材に似ている
  • サポートがある。
     学習相談ダイアルが用意されている
続くかどうか不安な方向けに「定期購読」とは別に「お試し購読」も用意されています。
Q5
A 中身が学校で使っている副教材に似ている事と学校の教科書に沿った内容を勉強するので、通信教育なんだけれど学校の宿題のような感じで勉強しやすく、続けやすかったです。

応用・発展問題や理科・社会や英語をもっと勉強したいという親子には物足りないと思いますが、まずは学校で習うことをしっかり勉強して見につけたいと考えている親子にはぴったりだと思います。
あとデジタル講座ではなく 紙教本で勉強したい親子にも◎な教材だと思います。

もちろん受講料が他大手教材よりも安いのも保護者にとっては大きな魅力的であります。


小学ポピーの
 教材についてよくある質問

知っている人は
 昔からよく知っている通信教材 

  • どんな教材なの?
    • 通っている学校の教科書に沿った内容を勉強する教材で、毎月20日〜月末に翌月号が自宅に届く 紙教本タイプの通信教材です。

      カラーの教本で紙面構成が 学校の副教材(ワーク)に似ていて分かりやすくスッキリしているのが特徴です。

      小学生向けだけでなく、幼児版と中学生版があります。

      発足の昭和48年(1973年)からと歴史(ノウハウ)があります。
  • デジタル対応は?
    • 紙の教材なので、ごく一部を除いてありません。
      ※Fun Funえいご(発音)あり
      ※理科(実験・観察動画)あり
  • 理解度を確認できるテストはある?
    • 学期末・学年末・前期のまとめテストがあります。
      「まとめ」や「力だめし」用意されています。

小学ポピーの
 気になっている質問

どんな教材なのか?
 自分たちにあっている?!

  • 小学ポピーの好きな所は?
    • 学校の副教材(ワーク・テスト)によく似た教材なのでとっつきやすい。

      もっと他にもたくさんあります。
  • メイン教材以外の副教材は?
    • 確認
  • ライバルのチャレンジとの違いは?
      教材ノウハウや教材紙面・構成がシンプルで受講料が安いけれど、
    • 通信添削がありません。
      追加負担なしの副教材?がほぼなし。
      英検や漢検非対応
  • スマイルゼミとの違いは?
    • スマイルゼミはタブレット受講タイプのデジタル学習方式ですが、小学ポピーはデジタル講座ではありません。昔からの紙教材タイプです。

      大きなメリットは完成度の高い紙教材で学べる事、受講料が安い事になります。この点にメリットを感じる方は小学ポピーを選ばれます。

小学ポピーの
 入会・退会に関する質問

どんな教材なのか?
 自分たちにあっている?!

  • 入会金は必要?
    • 無料です。
  • 無料の教材見本はある?
  • 1教科からも受講可能?!
    • 小学ポピーはセット受講しか申し込みを受け付けしていないので算数だけ、国語だけ受講する事はできません。
  • 解約はすぐにできる?
    • お試し購読申込みを利用して 最短1月の受講も可能。

      その他 よくある注意
      連絡は2ヶ月前の20日まで
最新情報はコチラ!
Z会小学生コースを比較する 通信教育(TOP) スマイルゼミを比較




2023年 支持率高い通信教材
通信教材のランキングチェック