タブレット学習
タブレット学習の好きな所

・動画や音声で学習内容を理解しやすい
・何度も繰り返して勉強でき復習しやすい。
・漢字の書き順もチェックするモノもある。
・英語ではネイティブな発音も聞ける
・自分のペースで勉強しやすい。

・まるつけ・採点の自動化
→子どもも 保護者も負担減
→親の干渉も少なくなりやる気アップ?
→学習結果がすぐ分かる
→学習がスムーズで学習時間の短縮
・学習記録が残される。

・デジタル教材が散らからず 片づけやすい
・持ち運びしやすく場所を問わず勉強できる
・タブレットを持つ事で学習意欲を高める
タブレット学習の嫌いな所

・間違えてもすぐにやり直せる
・答えを早くだし終わらそうとする
→深く考えずに取り組む
→選択問題などは ヤマカンで答える
・丁寧に書かなくても怒られない?!

・紙教材のようにパッと内容把握しづらい
・タブレットが丸付け、解説までする
→親子で丸付けしあう事ができない。

・視力が悪くならないか心配
(ブルーライト対応も?)
・紙の教材離れ?
→便利さに慣れ過ぎないか・・・
タブレットの種類
- 専用タブレット
- ipad
- androidタブレット
どの通信教材を選ぶかでどのタブレットを使用するか決まってきます。
← | 通信教材の一覧 | 通信教育(TOP) | 通信教育の短所 | → |