スマイルゼミの
お金について一言

知っておきたいこと
![]() |
クレジット払いでお得に |
![]() |
英検対応の英語プレミアムは 内容が内容なだけに追加料金が発生する |
![]() |
学習時間 約1.5倍の発展コースは 残念ながら追加料金発生する |
スマイルゼミの
受講料を他と比べる

高いか安いかは中身で総合判断
ただしオプション講座を受講すると結構な金額になるので注意が必要です。

※小1の受講料比較(2021年8月)
格安教材「Gambaエース」や「いちぶんのいち」よりは高いですが、もちろん学習教室や塾よりは断トツに安いです。
スマイルゼミの受講料について
初回に必要なタブレット代金、毎月の受講料と必要により受講するオプション講座の合計が必要になります。
発展クラスや英検対策で受講しようと考えている場合は思っている以上に受講料が高くなる可能性がある事を頭に入れておいて下さい。
もちろん受講料の比較対象が塾なら話が変わってきますが・・・
発展クラスや英検対策で受講しようと考えている場合は思っている以上に受講料が高くなる可能性がある事を頭に入れておいて下さい。
もちろん受講料の比較対象が塾なら話が変わってきますが・・・
スマイルゼミの毎月かかる受講料
▼2021/8/1時点の税込み価格小学1年生コース | ||
---|---|---|
毎月払い | 月々4,268円 (年間51,216円) |
|
6ヶ月払い | 6か月分22,308円 (月額で約3,718円相当) |
|
12ヶ月払い | 39,336円 (月額で約3,278円相当) |
|
小学2年生コース | ||
毎月払い | 月々4,510円 (年間54,120円) |
|
6ヶ月払い | 6か月分23,760円 (月額で約3,960円相当) |
|
12ヶ月払い | 42,240円 (月額で約3,520円相当) |
|
小学3年生コース | ||
毎月払い | 月々5,170円 (年間62,040円) |
|
6ヶ月払い | 6か月分27,720円 (月額で約4,620円相当) |
|
12ヶ月払い | 50,160円 (月額で約4,180円相当) |
|
小学4年生コース | ||
毎月払い | 月々5,830円 (年間69,960円) |
|
6ヶ月払い | 6か月分31,680円 (月額で約5,280円相当) |
|
12ヶ月払い | 58,080円 (月額で約4,840円相当) |
|
小学5年生コース | ||
毎月払い | 月々6,710円 (年間80,520円) |
|
6ヶ月払い | 6か月分36,960円 (月額で約6,160円相当) |
|
12ヶ月払い | 68,640円 (月額で約5,720円相当) |
|
小学6年生コース | ||
毎月払い | 月々7,260円 (年間87,120円) |
|
6ヶ月払い | 6か月分4,0260円 (月額で約6,710円相当) |
|
12ヶ月払い | 75,240円 (月額で約6,270円相当) |
受講料を安くする方法
年払い、半年払いは当然選択肢のひとつに入れてください。
継続割引で安くなる。
学年 | 6か月 一括払い 割引率 |
12か月 一括払い 割引率 |
1年生 | 12.9% | 23.2% |
2年生 | 12.2% | 22% |
3年生 | 10.6% | 19.1% |
4年生 | 9.4% | 17% |
5年生 | 8.2% | 14.8% |
6年生 | 7.6% | 13.6% |
継続割引で安くなる。
継続年数 | 毎月払い | 6か月 一括払い |
12か月 一括払い |
2年目〜 (13か月目〜) |
-100円 | -600円 | -1,200円 |
3年目〜 (25か月目〜) |
-200円 | -1,200円 | -2,400円 |
4年目〜 (37か月目〜) |
-300円 | -1,800円 | -3,600円 |
5年目〜 (49か月目〜) |
-400円 | -2,400円 | -4,800円 |
6年目〜 (61か月目〜) |
-500円 | -3,000円 | -6,000円 |

- 年払いの割引率が最大23%OFF(1年)
- 年払いの途中解約可能
- 支払い方法が豊富

- 安い教材なら他にある
→価格順教材一覧 - すぐに辞めたらタブレット代金の追加負担あり
- オプション豊富で追加で契約したくなる。
- 年払い解約時の受講費再計算
標準クラスと発展クラスのお金
まずスマイルゼミのクラス紹介をします。
「標準クラス」はスマイルゼミのメイン教材で学習習慣化を目指し、教科書の内容を学んでいくクラスで、1日の学習量は20分程度
「発展クラス」教科書の範囲を超えた問題を解き学んでいく別料金が必要なクラスで、学習時間は標準クラスと比べて 約1.5倍多くなっています。
「標準クラス」はスマイルゼミのメイン教材で学習習慣化を目指し、教科書の内容を学んでいくクラスで、1日の学習量は20分程度
「発展クラス」教科書の範囲を超えた問題を解き学んでいく別料金が必要なクラスで、学習時間は標準クラスと比べて 約1.5倍多くなっています。
発展クラスの料金(税込)
(半年払い、年払いで割引率が高くなります。)
1年生 ひと月あたり550円から770円加算
2年生 ひと月あたり880円から1,100円加算
3年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
4年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
5年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
6年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
(半年払い、年払いで割引率が高くなります。)
1年生 ひと月あたり550円から770円加算
2年生 ひと月あたり880円から1,100円加算
3年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
4年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
5年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
6年生 ひと月あたり990円から1,210円加算
英語プレミアムのお金
(英語プレミアムは全学年共通)
英語プレミアムコースだけを受講することはできないので注意してください。
残念ながらメインのスマイルゼミを受講している条件があります。
HOP コース/STEP コース
毎月払い790円/月(税込 869円/月) 6か月一括払い730円/月(税込 803円/月) 12か月一括払い680円/月(税込 748円/月)英検Rコース
毎月払い3,980円/月(税込 4,378円/月 6か月一括払い3,680円/月(税込 4,048円/月) 12か月一括払い2,980円/月(税込 3,278円/月)英語プレミアムコースだけを受講することはできないので注意してください。
残念ながらメインのスマイルゼミを受講している条件があります。
入会時にタブレット代金が必要になる事実
専用のタブレット代金9,980円(税込 10,978円)が必要になります。
このお金は課金開始月に一括払いする必要があるので、他の教材と比べると入会時に多めにお金が必要になってしまいます。
「月々980円(税込1,078円)×12回払い」の分割払いにも対応はしています。
※スマイルゼミで使うタブレットは、スマイルゼミ専用のタブレットなので、残念ながらZ会のようにipadなど市販のタブレットを代用することはできません。
「月々980円(税込1,078円)×12回払い」の分割払いにも対応はしています。
※スマイルゼミで使うタブレットは、スマイルゼミ専用のタブレットなので、残念ながらZ会のようにipadなど市販のタブレットを代用することはできません。
退会時にタブレット代金が必要になる事実
1年以上スマイルゼミを継続利用している方は関係ありません。
入会して短期間に辞めた場合に下記タブレット代金が必要になり請求されます。
6か月以上、12か月未満で退会した場合は専用タブレット代金6,980円(税込 7,678円)
6か月未満で退会された場合は専用タブレット代金29,820円(税込 32,802円)br />
入会して短期間に辞めた場合に下記タブレット代金が必要になり請求されます。
6か月以上、12か月未満で退会した場合は専用タブレット代金6,980円(税込 7,678円)
6か月未満で退会された場合は専用タブレット代金29,820円(税込 32,802円)br />
タブレットあんしんサポート
「タブレットあんしんサポート」とは、スマイルゼミが用意している任意加入できる保険のことです。
サポート費用を払う事によって、タブレットを落として壊したりするなど「物損事故」や「自然故障」した時に修理交換費用を払えば格安でタブレットを交換することができます。
サポート費用:税込 3,960円/年 (ひと月あたり 300円)
修理交換費用:税込 6,600円
※毎月払いには対応していないので、1年分一括(3,960円)で払うこと、万一スマイルゼミ自体を途中退会した場合、残り期間があっても返金対応は無い事に注意して下さい。
サポート費用を払う事によって、タブレットを落として壊したりするなど「物損事故」や「自然故障」した時に修理交換費用を払えば格安でタブレットを交換することができます。
サポート費用:税込 3,960円/年 (ひと月あたり 300円)
修理交換費用:税込 6,600円
※毎月払いには対応していないので、1年分一括(3,960円)で払うこと、万一スマイルゼミ自体を途中退会した場合、残り期間があっても返金対応は無い事に注意して下さい。
支払方法
こちらで詳しく紹介しています。ライバルの受講料を知る
進研ゼミとZ会タブレットとスマイルゼミの受講料比較表
毎月払いの金額を掲載しています。
※(かっこ)内は年払いした時のひと月あたりの金額です。
※(かっこ)内は年払いした時のひと月あたりの金額です。
小学1年生のころは各社料金の違いは大きくありませんが、3年生から料金の差が大きくなってきます。
もっと詳しく
← | スマイルゼミについて | スマイルゼミ(TOP) | スマイルゼミ支払方法 | → |