教材の難易度を見比べる

小学生向け通信教材比べ一覧

教材難易度
12教材分見比べていきます

通信教育の比較


通信教材選びで1番多く聞く悩み

悩んでいる人
小学生の通信教材って
イロイロあるけど
 通信教材の違いがわからない

この悩みを解決するために、30種類以上の通信教材について調べてみた結果、多くの人が気になるポイントはよく似てることが分かりました。

そのうちのひとつ 『気になる難易度』について、12教材分の知っておきたいポイントを紹介していきます。

難易度に対する注意点

得意科目や単元、考え方の違いにより難易度は異なってきますので、あくまでも執筆者の声をとして参考にして頂くようお願いします。
最終的には各社が用意している教材サンプルを請求し、実際に問題難易度などを確認するのが一番良い方法になります。

今回 見比べた12の通信教材一覧

30種類以上ある中の
 選びぬいた教材です。


この記事を読んでくれる皆様の
通信教材選びの判断材料になりますように♪

  • ホーム
  • 小学生の通信教育の比較
  • 難易度を比較する







  • 「チャレンジ」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 基礎から応用まで幅広く対応
    • 教科書準拠(対応)の教材

    選択コース
    1. 標準コース
    2. 挑戦コース
    3. 別に中学受験コースあり
    選択コースの問題割合
  • 標準コースは基礎8応用2の割合
  • 挑戦コースは基礎2応用7+中学入試レベル1の割合
  • ひとこと感想

    さすが業界最大手の教材だけあって基礎から応用発展まで対応できる教材です。加えて標準と挑戦コースが無料で選択できるのが良心的です。
    みんながつまづくポイントの解説はわかりやすくてGood


    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「Z会 小学生コース」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 教科書準拠(国・英除く)
    • 量より質の問題多い

    選択コース
    1. レベル高めながら基礎も対応
    2. スタンダード(標準)
    3. ハイレベルコース(有料)
    4. 別に中学受験コースあり

    ひとこと感想

    スタンダードコースでも学年トップクラスを狙える教材ですが、ハイレベルは中学受験を視野に入れた教材です。Z会では別途中学受験コースがあるので間違えないように気をつけてください。
    我が家も難しさや考える問題を求めて某大手通信教材から乗り換えた経験があります。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「小学ポピー」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 基礎を学びたい子向け
    • 教科書中心の基礎が中心
    • 別冊ハイレベルワークあり

    ひとこと感想

    メインが教科書中心の家庭学習習慣を身につけたい子、クラス上位を目指す子におすすめな教材です。
    別冊・別料金でハイレベルワークが用意されています。中学受験やトップクラスを狙う子なら他教材も検討してはいかがでしょうか。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「チャレンジタッチ」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 幅広く対応可能な教材
    • 実力にあわせた勉強が可能
    • AIが学習内容を自動提案
    • 標準コース+αコースあり
    • 1〜3年は応用・思考力
    • 4〜6年は挑戦コース

    ひとこと感想

    いまの学習状況・実力にあわせてAIが各教科ごとに学習内容を自動で提案してくれます。※目的にあわせて手動で学習内容の変更も可能です。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「スマイルゼミ」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 幅広く対応可能な教材
    • 標準と発展クラスあり
    • 発展クラスの学習量は1.5倍
    • 発展クラスは追加費用必要
    • 発展クラスは1〜6年生対応

    ひとこと感想

    発展コースの学習内容や動画解説は魅力的ですが、学年、支払方法によりますが、ひと月当たり550円から1200円ほど高くなります。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「Z会 タブレット」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 難易度は高め
    • Z会らしいデジタル問題
    • 体験サイトあり
    • コース1種類のみ

    ひとこと感想

    同様のタブレット教材に比べると難易度は高めで「教科書+α」の勉強ができます。Z会の紙教材のようにスタンダード・ハイレベルコースなどというレベルはありませんが、できる問題に対しては自動でレベルアップした発展問題を提供してくれます。顧客満足度が高いZ会ならでは魅力

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「スタディサプリ」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • ある程度自己学習できる子向け
    • 無学年方式の教材
    • 学年を超えて勉強できる
    • 実力にあわせて学習量を調整可能

    ひとこと感想

    基本的には目的と実力にあわせて学んでいくスタイルです。国語、算数、理科、社会ともに基礎講座と応用講座が用意されています。各15〜30講義あります。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「ブンブンどりむ」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 奥深い内容で難易度は高め
    • 国語専門で好き嫌いが大きい
    • オリジナルカリキュラム
    • 学年を目安にしたレベルわけ
    • 途中からコース変更可能

    ひとこと感想

    国語専門の教材なので難易度は受講者の持っている力により大きく変わってきます。
    ブンブンどりむでは年度の途中からでもコース変更可能なので、力にあった学びができるのが魅力です。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「名探偵コナンゼミ」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 学校とは違う難易度高め
    • ナゾトキ×通信教育
    • オリジナルカリキュラム
    • 思考力を問う問題が多い

    ひとこと感想

    思考力を高める通信教育として有名ですが、学校の授業とは違う進み具合で勉強していくことに注意して下さい。教材を使った勉強が楽しめる子、苦痛になってくる子にわかれます。
    学校の授業やテスト対策で教材を選ぶならチャレンジなど他の教材がおすすめです。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「すらら」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • サポート手厚く幅広く対応
    • 低い学力からでも対応可能
    • 受験対策で先取学習も可能
    • 無学年方式
    • 対話型アニメーション教材
    • すららコーチが◎

    ひとこと感想

    無学年方式の学習教材なので、いまの力にあった部分や少し背伸びして挑戦できる勉強ができる理想的な学習方法です。つまづいた時には家庭学習を見守ってくれる「すららコーチ」がお助けしてくれます♪

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「RISU」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 中学受験基礎モードあり
    • 算数検定の飛び級合格者あり
    • 算数専門教材
    • 無学年方式(全94ステージ)

    ひとこと感想

    4つのモードにわかれた無学年方式の学習方法なので、いまの実力にあった勉強ができます。特に算数に興味がある子におすすめです。ただし勉強が楽しくなって問題をどんどん進めていくと受講料が高くなる仕組みにご注意下さい。

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報

    「Gambaエース」の難易度について

    教材難易度:
    教材の特徴
    • 教科書対応のプリント教材
    • 付録もない集中できる教材
    • 別売りで発展版国語・算数プリントあり

    ひとこと感想

    基本は教科書に沿った程よい量の勉強をこなしていく教材なので基礎を中心に勉強したいと考えている子向けの教材です。
    応用問題が含まれるワーク(A4サイズ46ページ)は 1年分まとめてオンラインショップで販売されていますが、お値段はなんと950円と激安。全国共通の内容です。この位の量でいいという方むけですね♪

    \ 加えて知っておきたい /
    教材の基本情報
    教材の学習スタイル 通信教育(TOP) 通信教育ランキング




    2023年 支持率高い通信教材
    通信教材のランキングチェック