チャレンジタッチの電源投入したけど・・

①素晴らしい安全対策ですが・・・
バッテリーが充電されていないと、電源コンセントに接続していても 設定画面に進む事ができません。

※結局 充電が約半分くらい?になる
約1時間半位の間充電

ようやく充電OKサインがでて
無線設定、進研ゼミの会員IDとパスワードの入力、保護者の情報(名前、メール)を入力しました。動作は快適であっという間に完了→

そして 機器の更新が約10分?位始まりました。・・・

更新後、こどものニックネーム(本名不可)、利き手(右か左)、コラショタイムアラーム(勉強する曜日予定・時間、アラーム の設定)も 簡単に設定
そして ついにこの画面
ただいま 準備中 25日に会いに来てね!・・・

がっくし・・・(-_-;)
データ受信は無理でした。
残念でしかたありませんが
なにもできません・・・
▼データ(教材)が配信される3月25日までは
パワーアップドリルや 考えるチカラのサンプルを使ったり、
本田選手の冊子を読ませていただきます。

← | チャレンジタッチをON | 解説一覧 | チャレンジタッチの教材配信 | → |
![]() ![]() |