おすすめ通信教材8つ

小学生の通信教育について



入会する前に
 主要な教材の特徴を知ることは大切

先に知っておきたかった事
「こんなはずじゃなかった・・・」
「その情報を知っていれば・・・」
「想像していた受講料と違う・・・」

 小学生の通信教材には成功も失敗もイロイロです。

ここでは各教材を受講した経験や 質問して教えてもらった事、こどもと保護者が感じた事や口コミを中心に、おすすめできる教材の理由をそれぞれひと言ずつ紹介しています。

こんな方におすすめ

  • はじめての通信教材選びで迷っている方
  • あれこれ通信教材を比べたい方
  • こどもにあう通信教材を調べている方

口コミや教材イメージに加え 教材の違いなど感じられれば最高です♪


  • ホーム
  • おすすめ通信教材8つ

  • ジャンル別おススメ教材結果

    おすすめの通信教材8つ

    数十種類あるなかから8つの
     通信教材にしぼりました。



















    おすすめの通信教材について(まとめ)

    学ぶ目的によって1人ひとり
     おすすめ通信教材がある

    いろいろな通信教材がありますが、

    習目的が明確なら教材選びも決まりやすいです。
    ・教科書レベルを学びたい
    ・応用発展を中心にハイレベルな勉強をしたい
    ・好きな英語を徹底的に学びたい
    ・英語や作文を中心に学びたい
    具体的な教材イメージがわかず「各教材の良さを知ってから申し込みたい」という場合は選び方を自分達の優先順位に照らし合わせて考える必要があります。

    我が家でも3人分の通信教材をイロイロ調べて、たくさんの通信教材に申し込みましたが。最終的に思ったことは、巡り巡って「進研ゼミのチャレンジかチャレンジタッチが総合力で頭ひとつ以上抜きでているなぁ」というのが感想です。

    料金と教材の中身やサービスのバランスが魅力的です。

    100%気に入る通信教材はないと思いますが、100%に近づき役立てられようとする雰囲気を匂わせる教材です。

    目的別のおすすめ通信教材紹介

    目的にあわせて
     選べる通信教材の魅力



    勉強キライな子におすすめな教材

    すららすらら8,000円〜
  • 無学年方式
  • 解説
  • 公式サイト
  • チャレンジタッチ チャレンジタッチ 2,980円〜
  • わかりやすい
  • 解説
  • 公式サイト
  • スマイルゼミ スマイルゼミ3,278円〜
  • 丁寧な解説
  • 解説
  • 公式サイト
  • やればできる子なのに勉強がキライなので成績が悪い。伸び悩んでいる子におススメの教材です。
    本来 学ぶことは楽しいはずなのに、勉強が嫌いになっている原因はもしかすると面白くない勉強方法のせいかも知れません。だから今の環境や学習方法とは違う学ぶことを楽しめるような通信教材を選ぶことが大切だと考えています。
    難易度的にはまず教科書を中心とした基礎レベルです。国語(漢字)や算数(計算)は実力にあわせて学年を遡って勉強できる無学年方式はおすすめです。
    そしてテストでいい点数をとって、少しずつ自信を広げながらつけていくことができれば最高です♪

    退会しやすい通信教材

    Gamba エースガンバエース825円〜
  • 1か月分無料
  • 解説
  • 公式サイト
  • いちぶんのいちいちぶんのいち800円〜
  • 1か月分無料
  • 解説
  • 公式サイト
  • スマイルゼミ スマイルゼミ3,278円〜
  • お試し期間
  • 解説
  • 公式サイト
  • 退会しやすいという事は、逆に考えると教材の出来が良いから退会しにくい教材であるというふうにも受け止めることができます。
     「続けられるか不安」「成果がでるか不安」という思いが根底にある方は まず「退会しやすい通信教材」から教材を見比べ自分達にあうおすすめ通信教材を探す方法もあります。
    いろいろあるなか、トップクラスにすごいと感じる通信教材は「実際の教材1か月分」を無料で試すことができるモノ、数週間のお試し期間が用意されているところで とにかく自信があるので実際の教材を受講体験し考えて下さいというスタイルです。もちろんこの無料期間中に退会すれば受講費用はゼロ円になります。(※はじめて申し込むかたに限定されています。2回目、3回目・・・はこのようなサービスは再適用されません。)
    次に退会しやすい教材は「最短受講期間」が短い教材。つまり入会するタイミング、退会するタイミングを間違わなければ1か月だけ受講して退会できる通信教材です。
    計画的にしなければ2か月間受講することになる場合もあるので注意しましょう。

    また通信教材によっては最低受講期間が3か月や1年利用するのが前提のところもあるので入会前に必ず確認しておくことをおすすめします。

    勉強が苦手な子に特におすすめな教材

    チャレンジタッチ チャレンジタッチ 2,980円〜
  • わかりやすい
  • 解説
  • 公式サイト
  • すららすらら8,000円〜
  • 無学年方式
  • 解説
  • 公式サイト
  • スマイルゼミ スマイルゼミ3,278円〜
  • 丁寧な解説
  • 解説
  • 公式サイト
  • 勉強が苦手、少し苦手な兆候がみられる子には「タブレット方式」か1人ひとりの理解度にあわせて勉強できる「無学年方式」の通信教材かの通信教材がおススメです。

    いちおしタブレット方式の勉強方法なら わかりにくい部分でも音やアニメーションを使いながら何度でも解説してくれるところが のちのち地味に素晴らしい学習効果を発揮することが多いです。
    私も勉強が苦手な子にとっては、小学生時代は無理やりではなく、質の高い解説と問題をマイペースで解いて理解できる部分を継続的に増やしていくことが勉強への自信につながり学習効果を高める方法になっていくと信じています。

    ホント分かりやすく解説を何度でもしてくれるタブレット方式の勉強の地味に素晴らしい点だと思います。

    先生でも保護者でも同じことを何度も聞いて繰り返していると・・・

    もちろんタブレットの解説で無理そうなら保護者や先生のサポートを受ける方が、子どもも保護者も先生もお互いメリットがあると思います。

    加えてデジタル学習なので 問題を解いたあとの丸付けもあっという間なのですぐに間違いなおし、復習ができる点も学習効果の向上に繋がると思います。


    家庭学習の習慣を身につけるために利用したいおすすめ教材

    小学ポピー小学ポピー2,375円〜
  • 教科書準拠◎
  • 解説
  • 公式サイト
  • チャレンジタッチ チャレンジタッチ 2,980円〜
  • わかりやすい
  • 解説
  • 公式サイト
  • スマイルゼミ スマイルゼミ3,278円〜
  • デジタル学習
  • 解説
  • 公式サイト
  • 保護者が声をかけないで自分から勉強する事ができる家庭学習の習慣を身につける事ができれば将来必ず役にたってきます。
    「勉強をしなさい」と強く言ってする勉強や通信教材は長い目でみると効果的ではないという声は多いです。

    いま学習習慣が身についていないなら、子どもが自発的に取り組んでくれるような教材を受講するのがおススメです。
    大きく2つ。一つ目は学校のテストや成績に直結するような教科書にしっかり対応した通信教材。二つ目は小学生らしく学ぶことを楽しめる通信教材です。
    学校のテストの点数や、成績がアップするなど目に見えた成果をつくりやすい通信教材を受講すれば 学ぶ喜びを実感し成功体験として家庭学習を継続できるようになる可能性が高くなります。

    具体的には教科書にそった内容を勉強できる「教科書準拠」というタイプの通信教材で、チャレンジ、Z会などが有名ですが、個人的にはまず「小学ポピー」という小学校の副教材のようなつくりの通信教材が内容、量、受講料ともほどよいバランスでおすすめです。

    二つ目の子どもの好奇心や探求心をくすぐるような勉強方法はタブレットを利用する通信教材になります。
    学習の理解度をあげ、家庭学習の習慣がみにつくような仕組みが組み込まれているので 家庭学習の習慣をつくるきっかけにはぴったりだと思います。
    このような事ができる通信教材は限られていて、デジタル教材で限定すれば「チャレンジタッチ」、「スマイルゼミ」、「Z会タブレット」がおすすめです。


    英語を学ぶのにぴったりのおすすめ通信教材

    チャレンジタッチ チャレンジタッチ 2,980円〜
  • 準1級レベルまで
  • 解説
  • 公式サイト
  • スマイルゼミ スマイルゼミ3,278円〜
  • 5級〜2級まで
  • 解説
  • 公式サイト
  • リップルキッズパークリップルキッズパーク2,838円〜
  • ネット家庭教師
  • 解説
  • 公式サイト
  • 2020年教育改革において小学校の英語教育も大きく変わり、英語をまなぶ重要度は一段と高まってきています。 中学生になればさらに英語の重要度は高くなるのは周知の事実、英語好きになれとまでは言いませんが、小学生の段階でつまづきたくない。小学校時代に英語力の差をつけられたくない。 こんな思いの方が多いので小学生向けの英語教育サービスが活況を呈するようになっています。

    小学生が英語を学ぶ方法といえばECCなど英語教室や公文などが有名だとおもいますが、インターネットの普及、タブレットやパソコンの 性能向上などで英語の4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」をバランス良く学べるオンライン英語レッスンやタブレットを使う通信教育に勢いがあります。実際タブレットに向かっての発音の自動採点はなかなかのモノで驚かされました。

    どうしても昔ながらの紙の教材ではどうしても読み書きが中心になってしまうので、いまは「タブレット(PC)教材」を使用した学習方法の方がリスニングなど音声面の学習をスムーズにできるのが魅力的です。(※音声面の学習はCDやDVD、QRコードを利用)

    教科書の内容をしっかり勉強できるおすすめ通信教材

    チャレンジタッチ チャレンジタッチ 2,980円〜
  • 準1級レベルまで
  • 解説
  • 公式サイト
  • 小学ポピー小学ポピー2,375円〜
  • 教科書準拠◎
  • 解説
  • 公式サイト
  • Z会 タブレットZ会小学生2,992円〜
  • 満足度高
  • 解説
  • 公式サイト
  • スマイルゼミ スマイルゼミ3,278円〜
  • デジタル学習
  • 解説
  • 公式サイト
  • チャレンジ進研ゼミ 2,980円〜
  • 定番教材
  • 解説
  • 公式サイト
  • Z会 小学生コースZ会小学生3,927円〜
  • 満足度高
  • 解説
  • 公式サイト
  • 当たり前のことですが、小学校の成績(テスト)は大事です。もちろん成績以上に大切なモノもたくさん存在しますが、毎日通う学校の成績が良ければ子どもも大人も先生も友達の反応が変わってくるのは周知の事実のひとつだと思います。
    このことが学校生活を楽しく過ごすひとつの要因になるのなら、学ぶこと自体が自然と楽しくなっていくような相乗効果を期待しながら学校の成績をあげることは大切であると考えています。

    最終的には学ぶ楽しさを知り やる気をださせる。
    だから小学生の通信教材を選ぶときにまず考えてほしいおすすめの通信教材は小学校の「教科書」に対応している「教科書準拠」の通信教材です。
    受講する学年にもより違いますが「基礎中心、中学受験対策」は親子ともゆるぎない気持ちと姿勢でないと満足することはコストパフォーマンスは叩きだせないと考えています。

    「教科書準拠」の教材の場合、最大のメリット中身通っている小学校と同じ単元を学ぶことができるので 教材で勉強すればするほど学校の授業やテストに直結するために成績アップにつながりやすく、その結果学校生活まで楽しく豊かになる可能性が 他のタイプの教材より高い です。

    その理由は繰り返しになりますが、教科書に沿っている内容を勉強するだけでなく、各社の学習ノウハウを基礎から応用、発展まで教科書に内容を沿わせながら組み込んだ問題があるので 学校の成績向上という目に見えやすい形で通信教材の効果を感じやすい種類の通信教材だと思います。

    教科書準拠の通信教材は人気のジャンルになるので たくさんある中、どの通信教材を実際受講するのかを決めるのが最初は難しいので「通信教材ランキング」などを是非参考にして下さい。




    興味があれば挑戦したい通信教材

    ブンブンどりむブンブンどりむ4,510円〜
  • 作文専門通信教材
  • 解説
  • 公式サイト
  • かがく組進研ゼミ 2,980円〜
  • 知的好奇心を育む
  • 解説
  • 公式サイト
  • RISURISU2,480円〜
  • 算数専門学習
  • 解説
  • 公式サイト
  • 小学生のうちは教科書の内容だけやテスト対策だけでなく、中学年、高学年、中学生、高校生、大学生、大人になってからも役に立つような学びを小学生のうちから続けることができれば大きな力になること間違いなしです。
    子どもの性格や興味あることにあわせて教材(見本)を取り寄せて 実際に子どもがどんな風に目が輝かせて反応するかがを見守ってあげましょう♪

    ハイレベルな勉強ができるおすすめ通信教材

    Z会 小学生コースZ会小学生3,927円〜
  • 満足度高
  • 解説
  • 公式サイト
  • Z会受験コースZ会小学生3,927円〜
  • 3〜6年生
  • 解説
  • 公式サイト
  • 進研ゼミ受験コース進研ゼミ2,980円〜
  • 4〜6年生
  • 解説
  • 公式サイト
  • ピグマキッズクラブピグマキッズクラブ5,280円〜
  • 1〜4年生
  • 解説
  • 公式サイト
  • リトルくらぶリトルくらぶ3,740円〜
  • 1〜3年生
  • 解説
  • 公式サイト
  • 進学くらぶ進学くらぶ20,400円〜
  • 4〜6年生
  • 解説
  • 公式サイト
  • 家庭でハイレベルな問題に挑戦し学力を向上させることができる環境が整ってきました。中には通塾(校舎)と同じ勉強ができる教材もあります。
    だから 中学受験を考えている人だけでなく、中学受験は考えていないけれど小学生時代のうちからトップクラスの実力を身につけておきたいと考えている子にもおススメの通信教材になります。

    特に小学校低学年のときに単純な問題や難しいだけの問題ではなく パズル形式のようで遊び心を持ちながら思考力を高める問題や良問に触れ合うことを多ければ将来の学力にも影響するという話もあるので 中学受験はしないけれど レベルで言えば学校の教科書レベルよりも難しいと言われる通信教材を受講する子もいます。
    こどもの気持ちと学力に大きく乖離がないのなら将来につながる力と信じて子どもに受講させてあげたいですよね♪

    ただ教材の質やサポート、応用・発展問題など難易度が高くなるにつれて毎月の受講料も高めになる傾向があります。小学校のあとは中学、高校。そして大学とこれから先も教育費は続き、高くなっていきます。計画的な行動も大切です。


    自分のペースで学べる通信教材

    すららすらら8,000円〜
  • 最新教材
  • 解説
  • 公式サイト
  • 公文式通信学習公文7,700円〜
  • 無学年方式
  • 解説
  • 公式サイト
  • スタディサプリスタディサプリ1,815円〜
  • 期待度No1
  • 解説
  • 公式サイト
  • 学年をさかのぼる復習や中学受験を視野にいれる先取り学習など自分のペースで勉強できるわがままできる通信教材が存在しています。
    海外に居住しているけど日本の通信教材で勉強したい子、不登校など何らかの理由で学校にいけないので家の中で勉強した子。いろいろな理由があっても自由度の高い通信教材なら受講しやすいのが特徴です。
    メイン教材ではなく副教材(英語、計算、漢字)のみ無学年方式の教材を提供している通信教材も存在しています。

    無学年方式の副教材

    英語・計算・漢字
  • 進研ゼミ(チャレンジ・チャレンジタッチ)
  • スマイルゼミ
  • その他

    無学年方式ではなくても 教材サポートに申し込みすれば 本来受講する学年以外の教材を受講できる通信教材も存在します。細かに変更することは現実的ではありませんが復習や先取り学習に役立てることができます。



    2023年 支持率高い通信教材
    通信教材のランキングチェック