小学生の勉強時間

通信教材を使った勉強法

  • ホーム
  • 小学生の勉強時間(通信教育)


  • 小学生の通信教育を使った勉強時間について

    教材の種類によって
    勉強する時間は違うのかな?

    お金を払うんで少なすぎるのも・・・
    忙しいんで多すぎるのも・・・

    だからここでは
    主要な通信教材の
    学習時間の目安などを紹介します。
    ちなみに 小学生の平均勉強時間はどれくらい?
     ちょっと気になりますよね・・・

    そこでまずは 小学生の平均勉強時間を知る事ができる情報を集めました。

     時間さえかければいいものではありませんが、ある程度学力の向上は 学習時間と比例します。

    子どもの学習費調査からわかった 学習時間の実情

     

    学習時間と学力はある程度比例する家庭での学習時間について調べてみました。
     (塾での学習や 宿題の時間も含む)

    目安は学年は学年×10分
     

    傾向として
      高学年になれば学習時間が増える↑

    そして勉強系の習い事は、低学年は「通信教育」が多く、 高学年になると「塾」も増えだしてきます。

     ただ中学受験を考えている場合学習量は大きく異なりますし、本人の集中力や 同じ時間でも進み方も違いますし、目安で考えましょう。高学年になればなるほど勉強が嫌いになるというデータもあります。


    小学生 1日平均(平日) 学校以外での学習時間の目安
     学年×10分もよく言われていますが、下記のような時間もあります。

     ■ 低学年 30分〜1時間
     ■ 中学年 1時間〜1時間半
     ■ 高学年 1時間半〜2時間


    参考)ベネッセ教育総合研究所「学校外教育活動に関する調査 2013年」では各学年の平均勉強時間を紹介していました。(宿題の時間含む、塾の時間含まない)

      1年生 56分
      2年生 56分
      3年生 66分
      4年生 71分
      5年生 76分
      6年生 76分
        

    小学生向け通信教材の学習時間比較
       ※学習時間は各教材メーカーからの引用

      進研ゼミ 進研ゼミ 小学講座
    メインテキストは各教科
     1回分約15分〜20分程度
      Z会小学生 Z会 小学生コース
    1年生・2年生は1回約10〜25分
    ※経験学習は1回2時間
    3年生・4年生は1回約30分、
    5年生・6年生は1回約40分
      Z会受験コース Z会 受験コース
    3年生は1日あたり約40分
    4年生は1日あたり約60分
    5年生は1日あたり約150分
    5年生は1日あたり約120-140分
      スマイルゼミ スマイルゼミ
    1講座あたりの学習時間約15分
    1日2講座がおすすめ
      小学ポピー 小学ポピー
    1年生・2年生は10分〜15分、
     3年生〜6年生は15分〜20分
      いちぶんのいち いちぶんのいち
    1日1枚20分。



    エビングハウスの忘却曲線
     勉強しても時間とともに忘れてしまうあれです。毎日の学習とともに意識させています。
    エビングハウスの忘却曲線 - Google 検索

    ▼学習時間の統計を確認できます。
    全国学力・学習状況調査 報告書・調査結果資料 国立教育政策研究所
    家庭教育調査2017を実施 公文教育研究会
    小学生白書Web版 学研教育総合研究所 学研


    小学生の教育費について 新1年生



    2023年 支持率高い通信教材
    通信教材のランキングチェック